中国国内便におけるモバイルバッテリー製品の取り扱いについて
2025.06.30
外務省より、中国国内便におけるモバイルバッテリーの機内持込みに関する注意喚起が発表されています。
抜粋)中国民航局は、6月28日から「3C認証」ロゴがない又は鮮明でないモバイルバッテリー、さらにはリコール対象となった型番のモバイルバッテリーを中国国内便の機内持込みを禁止する旨発表しました。(中略)
※なお、当局に確認しましたところ、国際線を利用する場合には、「3C認証」ロゴのないものであっても、モバイルバッテリーの機内持込みは引き続き可能です。
🔗 外務省 海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMailDetail.html?keyCd=158219
■WiHo! Biz製品の機内持ち込みについて
WiHo! Bizで提供しているレンタルWiFiルーターは、下記の「ビジネス世界周遊プラン」以外、すべての商品でモバイルバッテリー機能を搭載しておりません。そのため、中国国内便を含む航空機への機内持ち込みにおいて、制限を受けるリスクは極めて低いと考えられます。また、「ビジネス世界周遊プラン」でご提供しているモバイルバッテリー内蔵タイプの機器についても、中国当局が定める「3C(CCC)認証マーク」を取得した正規品です。
外務省および現地関係機関の情報によれば、同製品は中国国内便・国際線ともに持ち込み可能とされています。
なお、オプションのモバイルバッテリーにつきましては、「3C(CCC)認証マーク」を取得していないため、中国国内便をご利用のお客様におかれましては、恐れ入りますがご利用をお控えくださいますようお願いいたします。
今後も安心して当サービスをご利用いただけるよう、正確な情報の発信とサポート体制の強化に努めてまいります。 ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
※2025年6月30日時点の情報です。最新情報が入りましたら、適宜更新いたします。
中国国内便におけるモバイルバッテリー製品の取り扱い